国際協力機構(JICA)発注の「ルワンダ国キガリ市都市交通改善プロジェクト」において、弊社・専門家が技術移転業務に従事しておりました。当該プロジェクトにおいて、首都・キガリ市内の交通プロジェクト・ルワンダ全土におけるイ […]
【事業紹介】弊社専門家によるRwanda Infrastructure GeoPortalの整備

"CHEZA"は、東アフリカで広く使用されているスワヒリ語で「遊ぶ、スポーツをする(英語の"play")」を意味します。
私たちCHEZAは、アフリカの子どもたちへの教育とスポーツの機会の提供を通して、子どもたちの将来の可能性を広げ、ひいては教育や就労の環境改善など現地の社会課題の解決を目指しています。
優れた才能を有しながらも貧困や生活環境によりその才能を発揮できない若きアスリート達に無限の可能性を。そして、国籍や言語の違いを越えて誰もが共感し合える「スポーツ」の力を使いつつ、日本とアフリカの架け橋となっていきたいと考えます。
もっと詳しく
日本およびアフリカで教育とスポーツを通した人材育成・相互交流促進のため、以下の活動を行っています。
1) セミナー・講演会
(企業・団体・大学および研究機関向け)
2) オンラインGIS研修
3) 教育機関向けプログラム
(小学校から高等学校向け)
1) GLORTS ACADEMY
(子供向け「英語×スポーツ教室」の運営)
2) AFRICA CHALLENGE
(運動能力測定プログラムの開発および測定会の実施)
3) 東アフリカスポーツアカデミープロジェクト
(筑波大学TIAS2.0との共同プロジェクト)
1) 本邦企業の海外進出支援
2) JICAおよび国内行政などへのコンサルティング業務
国際協力機構(JICA)発注の「ルワンダ国キガリ市都市交通改善プロジェクト」において、弊社・専門家が技術移転業務に従事しておりました。当該プロジェクトにおいて、首都・キガリ市内の交通プロジェクト・ルワンダ全土におけるイ […]
CHEZAが運営する子ども向けの英語xスポーツ教室「GLORTS ACADEMY」が、2025年4月から新学期を迎えます。メイン校として運営している岡本校、六甲アイランド会場に加え、2025年度より灘校を新規開校します! […]
「東大阪市カラフルコミュニケーション」は、東大阪市が推進する多文化共生教育事業です。2022年度より実施され、市内の複数小学校における多文化共生教育に加え、年2回「カラフルコミュニケーションパーク」を開催し、今年度で2 […]
SFTコンソーシアム(SFTC)主催による、スポーツ国際交流・協力に関心のある方やアクターが集う交流会が2024年10月25日に開催されました。 交流会のテーマは「国内で開催される国際スポーツイベントを契機とした多文化共 […]
フットサルフェスタは、1997年以来コロナ禍期間を除き、毎年開催されてきたフットサルの全国大会です。全国から各地方大会を勝ち進んだ強豪チームが神戸に集結し、2日間の大会期間で日本一を競います。U-12からオープンまで男女 […]
国際協力機構(JICA)発注の「ルワンダ国キガリ市都市交通改善プロジェクト」において、弊社・専門家が技術移転業務に従事しております。その中で弊社専門家は、先方国政府および関連機関職員に対し技術移転を行なっておりますが、 […]
CHEZAが運営する子ども向けの英語xスポーツ教室「GLORTS ACADEMY」が、2024年4月から新学期を迎えます。岡本校、甲南山手校、グリーンアリーナ会場に加え、今年度より六甲アイランド会場でもレッスンを実施しま […]
2024年2月7日にオンラインにて開催されましたPREX(太平洋人材交流センター)とJICA(国際協力機構)主催のシンポジウム「世界と共に歩む」〜国際協力=日本と世界をつなぐヒト・コト〜 に弊社共同代表・半井がパネリスト […]